未分類

未分類

愛知防犯情報

令和5年8月の状況で、高所得者の自宅被害が多発し病院・美容院も狙われています。 侵入箇所は、主に玄関ドアの鍵を破壊しております。 また、機械警備システムのセット忘れもあります。
未分類

【新商品】PF-RA504 PF-RA508 取扱開始

アナログHD対応 4ch用デジタルレコーダー ・映像圧縮方式H.265に対応し、録画可能日数が伸びます。 ・JSS遠隔監視システムに対応し、PC・スマートフォン・タブレットで確認可能 ・ハードディスク容量 2TB搭載 ・レコ...
2023.06.15
未分類

防犯カメラの選び方(設置場所で選ぶ)

屋外では威嚇性の強いバレット型が良いでしょう。設置してあることをアピールすることで、この場所は防犯意識が高いと思わせる事が重要です。犯罪を防ぐカメラとして一番有効的です。 飲食店では、お客様に威圧することなく店内の安全と安心を...
未分類

【まちの防犯診断】名古屋市緑区大高学区

令和5年度の愛知県警察主催の「まちの防犯診断」が開始されました。弊社も愛知県及び名古屋市の要請する防犯活動に対して、地域の安心・安全の為に積極的に参加してまいります。
未分類

製品情報

5メガピクセル アナログHD カメラ「JS-CA4040A」「JS-CA4031A」「JS-CA4140A」「JS-CA4131A」の取り扱いを開始しました。 前期モデル→後期モデル 「JS-CA4040」→「JS-CA4040A」...
未分類

相次ぐ強盗事件で重要性を再認識

全国で強盗事件などが相次いで発生しています。被害をうけているのはほとんどが一軒家です。防犯対策として重要な点は「侵入するための時間をかけされる」ということです。侵入を遅らせるのに有効な防犯設備は、窓を割れにくくする防犯フィルムや窓を...
未分類

年末年始のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。 休業期間:2022年12月27日(火)~2023年1月4日(水) 本サイト・お電話・メール等でのお問い合...
未分類

まちの防犯診断

2022年10月30日午前9時~11時に「まちの防犯診断」と「防犯講和」を行いました。
未分類

なごやSDGsグリーンパートナーズ

名古屋市では、令和元年7月に選定された「SDGs未来都市」として、持続可能な都市の実現をはかるための取組を進めています。SDGs達成には環境・社会・経済の統合的な取組が必要であり、このSDGsの17のゴールのうちの多くが環境に関連するものとなっています。 SDGsを意識しながら、環境に配慮した事業活動を積極的に行っていきます。
未分類

愛知県内にて侵入盗、自動車・オトーバイ・自転車盗が増加しております。 防犯カメラ・センサーライト・警報装置等の設置で被害を抑える事が可能です。
タイトルとURLをコピーしました