未分類 【銅線ケーブルの盗難】 2024年6月20日のニュースにて某県の県道アンダーパスで冠水が発生しました。原因は銅線が盗まれ排水設備が稼働しなかったことであります。 銅線ケーブル約1.2メートル盗まれ、現在は窃盗事件として捜査され... 2024.06.21 未分類
未分類 【毎月18日は防犯の日】 由来は警備会社セコム株式会社が、18の1を棒に見立て防、8を犯とする語呂合わせから制定しました。 毎月この日に企業や個人に防犯対策を見直して安全・安心にくらしてもらうことを目的としました。 近年様... 2024.06.18 未分類
未分類 名古屋プレミアム商品券参加店舗(2024年) 2024年6月25日から始まる名古屋プレミアム商品券事業に今年もアサノ通信は参加店舗となります。主に防犯カメラの購入に使用して頂くことができますので、詳細は弊社までお問い合わせください。 【ご利用の際の... 2024.06.17 未分類
未分類 盗撮多発場所【防犯ニュース】 1位商業施設 2位書店 3位100円ショップ 4位百貨店 5位コンビニ の順で盗撮被害が発生しています。 ~店舗管理者の方へ~ ・店内やエスカレーターに防犯カメラを設置 ・防犯カメラの存在を示すプレート... 2024.06.14 未分類
未分類 果樹園に防犯カメラ 愛知県内の果樹園に防犯カメラが設置されました。 そこの区間では毎年盗難の被害が報告されており、昨年は30万円以上の被害がでていました。今年の収穫シーズン前に防犯カメラを設置し、不審な車や人物の確認をするほか... 2024.06.13 未分類
未分類 防犯カメラの故障 愛知県内にある学校で不審者が確認され、人による危害や盗難の被害は無かったのですが、校内に設置してある防犯カメラが故障していたという内容のニュースが報道されました。防犯カメラは24時間365日休まず稼働している... 2024.06.11 2024.06.12 未分類
未分類 自動車盗難被害増加 令和6年4月末の自動車盗難件数は287件あり、盗んだ車やナンバープレートは別の犯罪に使われる可能性があります。純正のセキュリティに更に防犯対策をされる事をおすすめ致します。 【盗難多発車種】 ・ランクル ... 2024.06.07 未分類
未分類 防犯カメラの有効性 防犯カメラを設置していることで自分の行動が監視されているという認識を高めることができ、犯罪行為を行うリスクや捕まる可能性が高まり、それによって犯罪の発生率が低下するという心理的抑止効果があります。 実際... 2024.05.23 未分類
未分類 名古屋市防犯カメラ新規設置費用補助金 防犯カメラの新規設置費用補助金(名古屋市)申請は毎年4月1日から7月31日まで 受付しておりました、おそらく令和6年度も同様に行われる見通しです。 補助金の目的として 犯罪が多発している地域に、地域団体が行う犯罪抑止に有効なハード... 2024.03.07 未分類
未分類 ■防犯パトロール 名古屋市内での犯罪件数は昨年から増加傾向で自動車盗394件、住宅侵入盗312件。そこで防犯強化のために様々な取り組みを行っています。中京テレビさんが取り上げて頂きました。 2023.11.07 未分類